PR

兵庫県、姫路城すぐ近く、天然酵母を使った超人気ベーカリー「燈(LAMP)」

燈(LAMP) 兵庫県
この記事は約4分で読めます。

今回は兵庫県、姫路城のすぐ近くにある天然酵母を使った超人気ベーカリー「燈(LAMP)」のご紹介です。

兵庫県、姫路市の観光地と言えば、なんと言っても姫路城。
別名、白鷺城とも呼ばれる超有名なお城です。

江戸時代初期の築城から400年以上が経った今でも、その美しい姿を残しています。
もちろん国宝に指定されていますが、平成5年には日本で初めての世界文化遺産としても登録されました。

天然酵母を使った超人気ベーカリー「燈(LAMP)」はこの姫路城のすぐ近くの路地裏にあります。

\ 今、楽天で一番売れているパンは?/

「燈(LAMP)」の特徴

「燈(LAMP)」の一番の特徴はパンの種類がとても豊富な事。
その数、なんと120種類!

中でも、特に人気なのは天然酵母を使ったベーグル。
北海道産小麦粉「はるゆたかブレンド」を「ホシノ天然酵母」で発酵させた酵母が使われています。
ちなみに、ベーグルの種類もとても豊富で、季節限定の物を入れるとなんと約20種類もあると言うから驚きです。

あと、人気なのがクルトンをまとったカレーパン。
カリカリ触感は他のカレーパンとは一線を画す人気パンです。
その他にもハード系のパンやデニッシュも人気。

ちなみに「燈(LAMP)」にはもう一つ大きな特徴があります。
それはNYスタイルの本格ハンバーガーが食べれる事。

オーナーさんがアメリカまで行って研究に研究を重ねた逸品。
粗挽きのパテは、抜群の歯ごたえ。
まさにお肉を食している美味しさです。

「燈(LAMP)」の店舗

姫路城前の地下駐車場に車を停めて、歩いて5分。
大通りに「燈(LAMP)」の看板が立てられています。

ココから入ってすぐの路地にお店の入り口があります。
この看板が無ければ、確実に見落とすと思います。

行列の出来る超人気店なので、お店の外にメニューが置いてありました。

今回はパンの購入だけでなく、店内で人気のハンバーガーをいただく事にしました。
ちなみに、ハンバーガーを購入する場合は、こちらの自販機で店内、持ち帰りを選んで支払いをします。
支払いが終わったら、店奥のイートインスペースに移動します。

イートインスペースはこんな感じ。

ハンバーガーが出来上がると、こちらの掲示板に購入番号が表示されるので、下記カウンターで商品を受け取ります。

「燈(LAMP)」の本格ハンバーガー

こちらが「燈(LAMP)」のハンバーガー!
私はサラダ付を。
相方はポテト付をオーダー。
どちらも滅茶苦茶ボリューミー!

ちなみに、お味の方ですが。
とにかく、パテが凄いです。
めちゃくちゃお肉です。
ハンバーグと言うよりも、更に肉!
食べ応え抜群です。

コーラを頼んだら、缶が丸ままでてきました!
これは嬉しい!

「燈(LAMP)」の店内

決して、広くない店内には所狭しと色んなパン達が並んでいます。

とにかく、種類が豊富!
どれを選ぶか、迷ってしまいます。

今回購入したパン達

店内でハンバーガーもいただいたので、今回はこの3つだけ。

人気のカレーパン。
噂通り、カリカリ触感が凄いです。
マジ、カリカリなので、下手すると、上顎を切りそうです。
食べ応え、しっかり。
カレー自体はちょっと甘めで、老若男女問わず、誰にでも好まれそうなお味。

こちらはブルーベリーのベーグル。
流石に人気のベーグル。
モチモチ触感でとっても美味しい!
これはぜひ、リピしたい一品

こちらは天然酵母を使った「チョコとクランベリーのカンパーニュ」
生地の歯ごたえがしっかりしてて、こちらもとっても美味しかったです。
ただ、個人的には「ちょっとチョコが多すぎるかなぁ」と言う印象。
せっかくのクランベリーが隠れてしまってちょっと残念。
でも、パン自体はホント、美味しいです。

「燈(LAMP)」の店舗情報とアクセス

住所:兵庫県姫路市本町68 平和不動産ビル1F西
TEL:079-284-9775
営業時間:火・水・金・土/10:00~19:00 日/10:00~18:00
定休日:月曜日・木曜日(祝日を除く)、不定休
最寄り駅:山陽姫路駅
アクセス:山陽姫路駅から徒歩10分
駐車場:なし
イートイン:あり
予約:可

【PR】「毎月PANDA!」

毎月PANDA!
出典:毎月PANDA!

「毎月PANDA!」とは毎月1回、全国の人気ベーカリーから、冷凍パンが届くサブスクサービス
創業100年の老舗ブランド「神戸屋」が展開する人気サービスです。

これまで、店舗でしか購入する事が出来なかった名店のパンや、まだ知らなかった人気のパンなどを自宅で味わう事が出来ます。

「毎月PANDA!」の特徴

月に1回冷凍パンセットが届く(1セット7~9個入り)
・注文後に各ベーカリーがパンを焼き上げる
・「毎月PANDA!」独自の冷凍技術を導入
・神戸屋の職員が自ら足を運んで、ベーカリーを選定
「どのベーカリーのパンが届くか?」は届いてからのお楽しみ
・毎月、違うパンが届く
・ベーカリーの紹介、美味しいパンの食べ方などのミニカードが同封
回数縛りなし
休会、解約はいつでも可能

「毎月PANDA!」の提携ベーカリーの一例

現在(2024.3月)提携ベーカリーは22店舗です。
店舗数は随時使予定と言う事です。

パン工房ぐるぐる(茨城県那珂市)

パン工房ぐるぐる
出典:毎月PANDA!

当店のオーナーシェフ栗原淳平は、2023年ドイツで行われるパンの世界大会の日本代表に選ばれている、凄腕のパン職人です!
栗原が考案した、茨城のお土産大賞を受賞した一番人気商品「奥久慈卵のとろ~りクリームパン」、2023年横浜赤レンガ倉庫のパンのフェスでグランプリを受賞した「究極の塩バターメロンパン」の両方が入ったセットを、ぜひお楽しみください。
これからもパンを通してお客様に幸せをお届けできるよう、精進してまいります。

出典:毎月PANDA!

Boulangerie Ciel(長野県松本市)

Boulangerie Ciel
出典:毎月PANDA!

長野県松本市、あがたの森公園の前にある、ブルーの看板が目印のパン屋です。
自慢のクロワッサン、サンドイッチ、ご注文頂いてから作るハンバーガーやホットドッグがおすすめです。

出典:毎月PANDA!

ダディーズベーカリー(兵庫県神戸市)

ダディーズベーカリー
出典:毎月PANDA!

自社農園で、社長自ら作った小麦を使用しているパン屋です。
現在、本店(西宮の山の麓)、2号店(稲美町の畑の中)、3号店(須磨区の海の近く)の3店舗を構えています。

出典:毎月PANDA!

「毎月PANDA!」の料金は?

料金:4,500円/1ヶ月 ⇒ 3,000円(送料込み)初回限定で1,500円OFF
*2、3、4ヶ月目のお届け時にアマゾンギフト1,000円(計3,000円分)がプレゼント

「毎月PANDA!」の解約は?

「毎月PANDA!」の解約はいつでも自由
回数に縛りがありません。
また、休会もいつでも、自由に出来ます。

\ 全国の有名ベーカリーから届く、美味しいパンのサブスク /

コメント

タイトルとURLをコピーしました