今回は大阪府、堺市、浜寺公園前の素材と味にこだわった人気パン屋さん「手作りパンBreadio(ブレッディオ)」のご紹介です。
浜寺公園は堺市、西区にある府営の都市公園。
大阪で最も古い公園のひとつです。
広い敷地内に植えられた約5,500本の美しい松林は「名松100選」にも選ばれており、とても雰囲気の良い公園です。
また、春と秋には500種6000株が華やかに咲き誇るバラ庭園があります。
その他にもバーベキューエリア、テニスコート、プールなど家族で楽しめる様々な施設が備えられています。
「手作りパンBreadio(ブレッディオ)」はそんな浜寺公園の目の前にあります。
「手作りパンBreadio(ブレッディオ)」の特徴
「手作りパンBreadio(ブレッディオ)」の一番の特徴は素材と味へのこだわり。
毎日手作りされるパン達はトランス脂肪酸、マーガリン、イーストフード、生地改良剤など、気になる材料を使用していません。
厳選された材料だけを使い、丁寧に焼き上げられています。
ちなみにBreadio(ブレッディオ)とはBreadとStudioを組み合わせた造語。
「お客様と一緒にパンを楽しむ工房でありたい」と言う想いから名付けられたそうです。
その想い通り、決して広くない店内はいつもお客さんで溢れています。
ただ、難点は営業日が水曜日と土曜日の週に2日しかない事です。
月・火・木・金・日はお休みなので、とっても貴重なパン屋さんと言えます。
「手作りパンBreadio(ブレッディオ)」の店舗
阪神高速、堺線を走り、浜寺公園を目指します。
浜寺公園を左手に見ながら、府道204号線をほんの少し北上。
右手に阪堺電車の浜寺駅が見えてきます。
「手作りパンBreadio(ブレッディオ)」は道路を挟んで向かい側にあります。
残念ながら、駐車場が無いので、浜寺公園の駐車場に入れて、お店に向かいます。


こじんまりとした店内に美味しそうなパンの香りでいっぱいです。
壁に「となりの人間国宝」の認定証が飾られていました。




奥の工房では3,4人のスタッフさんが忙しくパン作りをされてました。
焼き立ての大きなフォカッチャがとにかく目を引きます。
ちなみに、このフォカッチャは希望すれば、切り分けてくれます。






今回購入したパン達
今回購入したのがこちら。

焼き立てを1人前、切り分けていただいたフォカッチャ
ふんわり、もっちり、めちゃくちゃ美味しかったです。
これはぜひ、リピートしたい。

こちらはクリームパン。
中のクリームが絶品。
特に人気なのも納得です。

正直、今回、これが一番普通かなぁ。
可もなく不可もなくって、感じでした。


こちらは表面にチーズがコーティングされているんですが、このチーズが絶品。
香りも良く、味も濃厚で良いチーズが使われているのが良く分かります。
これはおすすめ。

こちらのクロワッサンもサクサクでとってもgood。
他のパンも皆、生地が美味しかったんですが、これは中でもとりわけ生地の味が際立ってました。

「手作りパンBreadio(ブレッディオ)」の店舗情報とアクセス
住所:大阪府堺市西区浜寺公園町2-204
TEL:072-263-2201
営業時間:水・土/10:00 – 18:00
定休日:月・火・木・金・日
最寄り駅:阪堺電車浜寺駅
アクセス:阪堺電車浜寺駅前駅の目の前
駐車場:無し
イートイン:無し
【PR】「毎月PANDA!」

「毎月PANDA!」とは毎月1回、全国の人気ベーカリーから、冷凍パンが届くサブスクサービス。
創業100年の老舗ブランド「神戸屋」が展開する人気サービスです。
これまで、店舗でしか購入する事が出来なかった名店のパンや、まだ知らなかった人気のパンなどを自宅で味わう事が出来ます。
「毎月PANDA!」の特徴
・月に1回冷凍パンセットが届く(1セット7~9個入り)
・注文後に各ベーカリーがパンを焼き上げる
・「毎月PANDA!」独自の冷凍技術を導入
・神戸屋の職員が自ら足を運んで、ベーカリーを選定
・「どのベーカリーのパンが届くか?」は届いてからのお楽しみ
・毎月、違うパンが届く
・ベーカリーの紹介、美味しいパンの食べ方などのミニカードが同封
・回数縛りなし
・休会、解約はいつでも可能
「毎月PANDA!」の提携ベーカリーの一例
現在(2024.3月)提携ベーカリーは22店舗です。
店舗数は随時使予定と言う事です。
パン工房ぐるぐる(茨城県那珂市)

当店のオーナーシェフ栗原淳平は、2023年ドイツで行われるパンの世界大会の日本代表に選ばれている、凄腕のパン職人です!
栗原が考案した、茨城のお土産大賞を受賞した一番人気商品「奥久慈卵のとろ~りクリームパン」、2023年横浜赤レンガ倉庫のパンのフェスでグランプリを受賞した「究極の塩バターメロンパン」の両方が入ったセットを、ぜひお楽しみください。
これからもパンを通してお客様に幸せをお届けできるよう、精進してまいります。出典:毎月PANDA!
Boulangerie Ciel(長野県松本市)

長野県松本市、あがたの森公園の前にある、ブルーの看板が目印のパン屋です。
自慢のクロワッサン、サンドイッチ、ご注文頂いてから作るハンバーガーやホットドッグがおすすめです。出典:毎月PANDA!
ダディーズベーカリー(兵庫県神戸市)

自社農園で、社長自ら作った小麦を使用しているパン屋です。
現在、本店(西宮の山の麓)、2号店(稲美町の畑の中)、3号店(須磨区の海の近く)の3店舗を構えています。出典:毎月PANDA!
「毎月PANDA!」の料金は?
料金:4,500円/1ヶ月 ⇒ 3,000円(送料込み)*初回限定で1,500円OFF
*2、3、4ヶ月目のお届け時にアマゾンギフト1,000円(計3,000円分)がプレゼント
「毎月PANDA!」の解約は?
「毎月PANDA!」の解約はいつでも自由。
回数に縛りがありません。
また、休会もいつでも、自由に出来ます。
コメント