PR

奈良県、奈良市の自然の中にひっそり佇む隠れ家的パン屋さん「手作りパン 暖家」

手作りパン 暖家 奈良県
この記事は約3分で読めます。

今回は奈良県、奈良市の自然の中にひっそり佇む隠れ家的パン屋さん「手作りパン 暖家」のご紹介です。

奈良市は奈良県の北部に位置し、人口が最多の街。
奈良時代には都が置かれた事から「古都」とも呼ばれます。
東西に広く、東部は山間地に覆われますが、中東部には多くの文化財を抱える事もあり、古の雰囲気を色濃く感じます。
また、西部は大阪のベッドタウンとして住宅地が広がります。
このように地域によって様々な顔を持つ奈良市ですが「手作りパン 暖家」は帯解駅からほど近い、山の麓にあります。

\ 今、楽天で一番売れているパンは?/

「手作りパン 暖家」の特徴

「手作りパン 暖家」は山の麓にある住宅地の中にひっそりと佇むパン屋さん。
まさに隠れ家的なパン屋さんです。
ただ、最近はその美味しさが話題になり、すぐに品切れになる人気店です。

可愛いアーケードの下に並ぶパン達は全て、店主さん自らの手作り。
その為に、たくさんの量を焼く事が出来ません。
また、国産の材料にこだわり、無添加で作られているので、添加物が気になる方にも安心です。
ちなみに、予約する事も可能なので、行かれる時は公式インスタグラムから予約する事をお勧めします。

「手作りパン 暖家」の店舗

国道169号線を奈良公園から南へ向かいます。
県道187号線を左折。
竹藪の中の細い道を進みます。
「まさか、こんなところに??」と少々不安になりますが、小さな看板とのぼり旗を見つける事が出来ます。
急な坂道を上ると急に視界が広がり、可愛いパン屋さんが現れます。

店舗前に車を停めるスペースがあるので、そちらに停めて、店頭に向かいます。

今回購入したパン達

これは柚子胡椒フランス。
生地がもちもちで、とってもgood。
まさかの柚子胡椒、こんなにフランスパンと相性が良いとは!

手作りパン 暖家

こちらは明太フランス。
明太子ソースがたっぷりで超美味しいです。
これまで食べてきた明太子フランスの中でも、トップランクに位置する美味しさ。
リピート確定です。

手作りパン 暖家

こちらはメープルパン。
生地にメープルが練りこまれているのでしょうか。
もちもちで適度に甘く、とっても美味しいです。

手作りパン 暖家

こちらは塩パン
やっぱり生地がもちもちで美味しいから、こういうシンプルなパンは美味しさが際立ちます。

手作りパン 暖家

ひまわりの種を使った生地のサンドウィッチ。
中身は日替わりです。

手作りパン 暖家
手作りパン 暖家
\ 今、楽天で一番売れているパンは?/

「手作りパン 暖家」の店舗情報とアクセス

住所:奈良県奈良市窪之庄町685-2
TEL:090-7550-7700
営業時間:10:00~17:00(売り切れ次第営業終了)
定休日:火、木、金、日曜日
最寄り駅:帯解駅から1.2km (徒歩15分)
アクセス:西名阪天理インターより北へ車で10分。163号線窪之庄バス停信号を東へ。
駐車場:あり

【PR】「毎月PANDA!」

毎月PANDA!
出典:毎月PANDA!

「毎月PANDA!」とは毎月1回、全国の人気ベーカリーから、冷凍パンが届くサブスクサービス
創業100年の老舗ブランド「神戸屋」が展開する人気サービスです。

これまで、店舗でしか購入する事が出来なかった名店のパンや、まだ知らなかった人気のパンなどを自宅で味わう事が出来ます。

「毎月PANDA!」の特徴

月に1回冷凍パンセットが届く(1セット7~9個入り)
・注文後に各ベーカリーがパンを焼き上げる
・「毎月PANDA!」独自の冷凍技術を導入
・神戸屋の職員が自ら足を運んで、ベーカリーを選定
「どのベーカリーのパンが届くか?」は届いてからのお楽しみ
・毎月、違うパンが届く
・ベーカリーの紹介、美味しいパンの食べ方などのミニカードが同封
回数縛りなし
休会、解約はいつでも可能

「毎月PANDA!」の提携ベーカリーの一例

現在(2024.3月)提携ベーカリーは22店舗です。
店舗数は随時使予定と言う事です。

パン工房ぐるぐる(茨城県那珂市)

パン工房ぐるぐる
出典:毎月PANDA!

当店のオーナーシェフ栗原淳平は、2023年ドイツで行われるパンの世界大会の日本代表に選ばれている、凄腕のパン職人です!
栗原が考案した、茨城のお土産大賞を受賞した一番人気商品「奥久慈卵のとろ~りクリームパン」、2023年横浜赤レンガ倉庫のパンのフェスでグランプリを受賞した「究極の塩バターメロンパン」の両方が入ったセットを、ぜひお楽しみください。
これからもパンを通してお客様に幸せをお届けできるよう、精進してまいります。

出典:毎月PANDA!

Boulangerie Ciel(長野県松本市)

Boulangerie Ciel
出典:毎月PANDA!

長野県松本市、あがたの森公園の前にある、ブルーの看板が目印のパン屋です。
自慢のクロワッサン、サンドイッチ、ご注文頂いてから作るハンバーガーやホットドッグがおすすめです。

出典:毎月PANDA!

ダディーズベーカリー(兵庫県神戸市)

ダディーズベーカリー
出典:毎月PANDA!

自社農園で、社長自ら作った小麦を使用しているパン屋です。
現在、本店(西宮の山の麓)、2号店(稲美町の畑の中)、3号店(須磨区の海の近く)の3店舗を構えています。

出典:毎月PANDA!

「毎月PANDA!」の料金は?

料金:4,500円/1ヶ月 ⇒ 3,000円(送料込み)初回限定で1,500円OFF
*2、3、4ヶ月目のお届け時にアマゾンギフト1,000円(計3,000円分)がプレゼント

「毎月PANDA!」の解約は?

「毎月PANDA!」の解約はいつでも自由
回数に縛りがありません。
また、休会もいつでも、自由に出来ます。

\ 全国の有名ベーカリーから届く、美味しいパンのサブスク /

コメント

タイトルとURLをコピーしました